About us
二胡とアルパの民族楽器ユニットALPHA、デザイン企画「あした実る」、システム構築・WebデザイナーのMAOMAO STUDIO。3者4名からなる、音楽関連のイベント企画運営チームです。
こども音楽合宿、演奏家マスタークラス(2019)
![](https://ea25f89375.cbaul-cdnwnd.com/1d4f8f272d72a66a5e056922ed65c30c/200000012-5fc7d5fc7f/0572DE86-90C9-4F34-AE92-E51991C82113.jpg?ph=ea25f89375)
![](https://ea25f89375.cbaul-cdnwnd.com/1d4f8f272d72a66a5e056922ed65c30c/200000015-e4dcfe4dd1/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC1%E6%97%A5%E7%9B%AE_201117.jpg?ph=ea25f89375)
![](https://ea25f89375.cbaul-cdnwnd.com/1d4f8f272d72a66a5e056922ed65c30c/200000014-4b8b74b8ba/840BB4EB-E0F4-4B87-9879-494BB6407155.jpg?ph=ea25f89375)
![](https://ea25f89375.cbaul-cdnwnd.com/1d4f8f272d72a66a5e056922ed65c30c/200000018-c5bfbc5bfe/202011%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB_201125.jpg?ph=ea25f89375)
音楽の旅コンサート(2020・長野県東御市)
![](https://ea25f89375.cbaul-cdnwnd.com/1d4f8f272d72a66a5e056922ed65c30c/200000013-827aa827ad/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC3%E6%97%A5%E7%9B%AE_201117.jpg?ph=ea25f89375)
ワイナリーライブ(2019)
![](https://ea25f89375.cbaul-cdnwnd.com/1d4f8f272d72a66a5e056922ed65c30c/200000016-bb7dbbb7dd/202011%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB_201125_11.jpg?ph=ea25f89375)
音楽の旅コンサート 出演者・スタッフ
![](https://ea25f89375.cbaul-cdnwnd.com/1d4f8f272d72a66a5e056922ed65c30c/200000017-b048db0490/S__17596430.jpg?ph=ea25f89375)
梅野記念絵画館 ミュージアムコンサート(2020)
TEAM MEMBER PROFILE
企画、演奏(二胡・ピアノ)、中国語通訳(中→日)
miki lee / 今井美樹
山口県出身。記念誌の編集者だった25歳で二胡奏者杉原圭子氏に出会い、二胡を学び始める。その後中国政府留学生として上海音楽学院へ留学、王永徳教授に師事。龍音杯国際二胡コンクール表演賞優秀賞受賞。2017年、イタリア・サルデーニャ島で行われた Musica sulle boche音楽祭へ招聘され現地の喝采を浴びる。音楽通訳、二胡奏者ジャンジェンホワ (姜建華)レコーディング、ジョージガオ(高韶青)マスタークラス通訳、NHK交響楽団中国ツアー通訳等担当。架け橋となる活動、社会的な音楽活動がライフワーク
演奏(アルパ)、採譜・編曲・編成アレンジ
Takako Fujieda / 藤枝貴子
埼玉県新座市出身。都内の楽器店に就職した際、業務の一環としてアルパを学び始める。第2回全日本アルパコンクール3位入賞を機にパラグアイへ留学。約2年の滞在を経て帰国後は全国各地で演奏活動を展開。 ソロ、サポートとして多くのミュージシャンから共演を熱望されるアーティスト。アルパ2台+パーカッションのカプマリ、フルーティスト前田美保とのBranche等、様々なコラボレーションで活躍中。東京都公認ヘブンアーティスト。川越クラシック協会会員。
演奏メンバーには、僧侶シンガーソングライター・白鳥ちあき、ケーナ奏者・渡辺大輔、ピアニスト、ギタリスト、ボーカリスト、古筝奏者等たくさんの提携アーティストがいます。場所によって、様々なコラボレーションを行っています。